top of page
大会HPバナー案_20250108.png

催眠技法研修会

20251011日(土)

​→ 詳細はこちら

学術大会

20251012日(日)(大会1日目)

 8 :30~ 受付開始

 9 :00~ 開会式

 9 10 大会長講演「私の人間探究への道〜そして催眠へ」

・大会長:西 健太郎(光輝病院)

​・座 長:笠井 仁 (静岡大学)

10:00~ 教育セミナー「私が催眠とポリヴェーガル理論に出会って気づいたこと」

・講師:吉里 恒昭(株式会社DMW)

・座長:仁木 啓介(ニキハーティーホスピタル)

11:00~ 鼎談「いのちに触れるコミュニケーション

 ~人間探求への道としての催眠療法を考える~

​・登壇者:松木 繁 (鹿児島大学)、奈倉 道隆(東海学園大学)、

 中川 一郎(元大阪経済大学)

・司 会:西 健太郎(大会長/光輝病院)

12:40~ 総会(JSCH:日本臨床催眠学会)

13:50~ シンポジウムA「催眠をめぐる事実と虚構 Fact and Fiction」

・話題提供者:斎藤 雅英(日本体育大学)、小泉 晋一(玉川大学)、

 中野 善行(なかのクリニック)
・指定討論者:笠井 仁(静岡大学)
・司 会  :大山 みち子(広尾心理臨床相談室)

15:50~ 体験の部屋

「臨床動作法」藤吉晴美(九州産業大学)、「壺イメージ療法」田嶌誠一(九州大学)、「ストレスリダクション」吉川吉美(岡崎メイツこども発達クリニック)、「ヒプノティック・ボディーワーク」荒木 登茂子(福岡徳洲会病院)、「ホログラフィートーク」嶺 輝子(アースシー・ヒーリング・セラピー)、「USPT」新谷宏伸(本庄児玉病院)、「トランス療法」南澤甫((社福)昴 西部・比企地域支援センター)

18:30~ 懇親会
 

20251013日(月・祝)(大会2日目)
 8 :30~ 受付開始

 9 :00~ 一般演題発表

10:40~ 特別講演「痛みの破局的思考と脳画像:催眠への臨床的示唆」

・講 師:伊津野 巧(福岡病院・九州大学大学院医学研究院)
・座 長:久保 千春(中村学園大学)

12:40 総会(JSH:日本催眠医学心理学会)

13:50 シンポジウムB「トランス療法の可能性」

・話題提供者:牛島 沙織(カウンセリングオフィス SPIRO SPERO)、

 勝屋 朗子(池袋カウンセリングルーム フェリシテ)、福原 視美(長崎大学)、

 南澤 甫((社福)昴 西部・比企地域支援センター)
・指定討論者:松原 慎 (まつばら心療内科)
・司 会  :吉村 隆之(九州大学)

15:40 閉会式

演題発表

→ 詳細・申込はこちら

  • Facebook

© 2025 The Japanese Society of Hypnosis & Japanese Society of Clinical Hypnosis

bottom of page